どうもー!あるちーです!
本日はパンデモニウム討伐の勢いそのままに、デュナミス−ザルカバードのボスである真闇王(Arch Dynamis Lord)に獣ソロで突撃してきました。
今更感はありますが、獣ソロでのご参考になれば幸いですー。
まず真闇王に会うためにはトリガーアイテムが5つ必要な訳ですが、このトリガー集めがめんどくさい。
しかし、パンデモのトリガー作成よりは断然楽ですので、出なくても根気よく。
普通にやってればきっと1回の突入で真闇王2回は討伐できるかなー?といった感じです。
ただし、トリガーを落とすNMを沸かせる為のトリガーをなかなか落とさなければ突入1回で1回討伐とかになってしまう可能性はありますが、今はすぐに入り直せるので延長取りがめんどくさいくらいですw
真闇王を沸かせるトリガーを落とすNMは以下
千魔図譜26 Dynamis Lord 場所ズヴァ城前
トリガーアイテム.漆黒の玉
千魔図譜27 Duke Haures 場所J−8
トリガーアイテム.憎悪のどくろ
千魔図譜28 Marquis Caim 場所J−6
トリガーアイテム.憎悪の角
千魔図譜29 Baron Avnas 場所I−5
トリガーアイテム.憎悪の血
千魔図譜30 Count Haagenti 場所F−7
トリガーアイテム.憎悪の指示
各NMは千魔図譜を必ず落とします。この千魔図譜26~30をズヴァール城前(旧闇王を沸かせるとこと一緒)の???にトレードすると真闇王が沸きます!
真闇王前のデーモンNM4体と旧闇王に関しては獣ソロでは特に注意点はありません。
バッタのテグミナ、センシラであっさり倒せます。勿論バッタでなくても問題ありませんが旧闇王のみはバッタがいいかも?
真闇王はバッタです。
真闇王前の各NMで手こずるようだと真闇王はまず倒せないのでソロは諦めた方がいいかもしれません。
各NMを沸かせるトリガーはデーモンが落とします。落とす物はジョブによって違うんですが、選んで倒すのが大変な上リンクするんでデーモンの各ジョブがいっぱいいるとこで範囲技で倒していくのがいいかもしれません。
旧闇王を沸かせるトリガーのみデーモンNMからのドロップなのでデーモンNMが沸く場所で抽選対象狩りつつ他のトリガー集めをすれば効率よく行けます。
千魔図譜が全て揃ったら真闇王戦です!
⚫️準備
今回はサポ踊でした。
赤や白でもいいとは思いますが火力勝負なのでサブ武器も欲しいかも?
サポ忍でもいいですが、トリガー集めの時にいちいちオイルパウダー使うのがw
ペットはバッタ、2個は準備。
リレアイテム
フード、ムルスムはいらないかもですが一応。
以上。
フェイスを呼べない為本体が範囲を食らった場合の回復手段がありません。
なので出来るだけギリギリの位置でしじをさせろを行いましょう。
今回食事するの忘れましたが、草餅などの攻撃食を食べましょうw
⚫️戦闘流れ
リレを必ず確認→真闇王を沸かす前にきばれや使い魔、ふりしぼれ(今回使ってないですw)→真闇王沸いたらたたかえ→ペットがタゲ取ったら指示の届くギリギリに退避しつつアンリーシュ→テグミナ→2発目で分身して1度PCの方に来るがタゲはペットに有る為焦らずテグミナ→アンリーシュ中あと1~3発打ち込めれば勝利。
→打ち込めずペットが死んだ場合タゲ来てなければすぐによびだし→テグミナで勝利。
→タゲ来た場合はよびだすリキャが勿体ないので無理そうなら潔く死ぬ→起きあがってすぐにペットを呼び出し(よびだすorしょうしゅうリキャがまだある場合はリレアイテムを使用)→たたかえテグミナで勝利。(ここで倒せなくて死んだ場合で、よびだすリキャがある場合は再度起き上がってテグミナ)
以上が戦闘の流れですw
テラスラッシュでペットが死んだ場合、サポ踊の場合は=死に近いので出来るだけリレを切らさずに。
真闇王はターゲットがいなくなって1分程で(正確には分かりません)で消えてしまうので呼び出すorしょうしゅうのリキャがないと詰む可能性があります。
リキャ間にあって起き上がりよびだすorしょうしゅう迄に手こずらなければ真闇王のHPもテグミナ1発程度なので倒せる可能性有りです。
すぐにテラスラッシュでペットが死んだらもう無理かもしれませんw
それとテラスラッシュしか書いてませんが、テラー技があるのでペットがテラーになった場合も一気にHP持っていかれて死ぬ可能性もありますので、臨機応変に対応する必要があります。
パンデモのようにゾンビ作戦も可能ではありますが、HPを回復する為アンリーシュなしでの畳み込みはテラスラッシュの即死が来ないことを祈る運ゲーになってしまいます。
操作をスムーズに行えればアンリーシュ中に倒せるのでいかに真闇王に攻撃させる隙を与えないか、にかかっています。
HPが少ない程テラスラッシュを使う為長期戦になると不利です。しっかりとしたペット攻撃装備が必要になります。
戦利品

食事無しで2万ちょい。アンリ中のテグミナではないのでアンリ中を入れると4発で倒せそうです。つまり、アンリ中に3発入ってペット、本体死んでも、起きあがってすぐにテグミナ1発入れられれば勝利ですw
というのも今回2回挑戦して1回目がそれで倒したからですw
2回目はスムーズに倒せました。
死んでも1回若しくは2回までしかチャンスはなさそうです。
テラスラッシュを耐えきればいくらでもチャンスはありそうですがwなかなか難しいかもです。
これでマロウとスコリアには困らないかも?
クリック↓↓

人気ブログランキン